E.山の辺の道とその周辺

さあ、2018年5月2日に桜井市と天理市の観光パンフを全て入手して山の辺の道のコース探索を再開致しました。

十数年前に山の辺の道を初めて歩いたのは4月か5月だったような気がしています。

初めての山の辺の道を歩いた時に、途中で買い求めた『いちご』の味と香りが今でも懐かしく蘇ってきます。

山の辺の道を歩きなおすには今しかないと思って急遽山の辺の道歩きを加えることにしました。

10年前と違って、天理トレイルセンターも見違えるようにおしゃれになっていました。

 

このコースは写真のようにたくさんのガイドやマップが作られ、てくてくまっぷだけでも5コースもあります。

少し、これらの資料を読み解いてからルート作りにとりかかろうと思っています。

ご一緒に楽しい道を探しましょう。

 

何となくイメージしてるコースは

①磐余の地の散策  上の写真では阿部の本貫散策めぐりとなっていますが、何となく大和の始まり磐余の地巡りあたりかなあ・・・。

②箸墓古墳から山辺の道へ  箸墓古墳はやっぱり外せないとおもいますからこの周辺で楽しいコースを

③龍王山コース   写真の天理の観光ガイドでは一番の絶景に龍王山を挙げておられたのでここを巡ろうか・・・

④天理市周辺コース 天理駅や櫟本駅から山の辺の道北コースへも面白そうですね

⑤奈良市・天理市の郊外地 車での移動が条件になってしまいますが氷室の里福住あたりでも・・・。

⑥最後は奈良公園へ入る山の辺の道北の楽しそうなところを探して・・・。

実は、見どころが広範囲にあるので少しびっくりしています。ここはなかなかタフなところですね。

 

5月6日に箸墓古墳から檜原神社、大神神社を経由して大和朝倉駅まで歩きましたが、なかなか楽しいコースでした。